【ブン・ボー】激辛でお目目ぱっちり!?

ふむにちわ!

今日のベトナムごはんは・・・

ブン・ボー!

働く男の朝ごはん

今回のお店は、路上のローカル屋台。

IMG_1147

屋台と言っても、
路上に必要なものだけを並べただけで、
屋台なんてものはありません。

朝5時半ごろからやっている、
おばちゃんのブン・ボー独壇場。

お客は主に、流しのタクシー運転手。
テーブルもなく、
器を手にもったまま数分で平らげていきます。

ブン・ボーと言えばフエ?

ブン・ボーと言えば古都フエのブン・ボー・フエが有名ですが、
ホーチミンにはフエなんてどっちでもいいや!
というようなブン・ボー屋さんが沢山あります。

IMG_1144

ブン・ボー・フエの特徴のひとつは激辛であること。
しかし、ホーチミンでブン・ボーとして売られているものは、
大抵は何もしなければピリ辛程度。

IMG_1149

トウガラシや香草類をお好みでいれて、
激辛スープにすることもできます。

ちなみにボーはと書き、「牛」の意です。

酸味が特徴的な麺

IMG_1145
Bún/ブンは米粉から作る押し出し麺で、
ほのかな酸味が特徴。

コシはなく、ブツブツと簡単に噛み切れます。

隠し野菜は流行なのか

ホーチミンに二週間あまり滞在して感じたのですが、
麺の下にネギやもやしがどっさり隠れている場合が多いです。

IMG_1146

となりで食べていたおっちゃんいわく、
最近は食の安全に対する意識が高まっているからだとか。
麺の上にのせるのではなく、
一旦湯通ししたものを、麺の下に入れてさらに火を通すのだそうです。
ほんとかしら。

今回のお店

Loading
地図の中心へ
交通状況
自転車で行く
乗換
Google Mapsルートを検索

店の名前は、ありません。
Thái Văn Lung通り中ほどの、喫茶レストラン前の路上。
朝5時半ごろから、麺がなくなるまで、
メニューはブン・ボーだけ。

ベトナム語ができなくても、
食べたそうに店のおばちゃんの近くに立っていれば、
たぶん、なんとかしてくれます。

ブン・ボー一杯、二万ドンなり。
(2014年12月22日現在、約110円)

IMG_1148

ごちそうさま!

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です